ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月17日

キャンプ始めは餅つきキャンプ!in片添ヶ浜①

今年のキャンプ始めは1月11日~13日の二泊三日で
山口県の片添ヶ浜オートキャンプ場で餅つきキャンプをしてきました。




事の始まりはhamaさんmisakiちゃんがキタさん&KAZUちゃんと
片添の餅つきキャンプ行くけど一緒にどう?って誘ってもらったのがきっかけで
今回の出撃に繋がりました。


初冬キャンに初グルキャン。
あなたたちがわたしたちの初めての人ですよ(*´д`*)ポ



思い入れが深い分、いつにもまして長いレポになります(笑)

まずは出発編からお会いした人達のご紹介編です。

(いったい何部構成にする気や・・・とか言わないそこの人!)



お暇なら続きをどうぞ♫
出発予定は7時。

しかしながら、何年経っても荷物が減らない詰め込みキャンパーの我が家は
積載率150%を120%にまでどうにか無理やり収めるのに奮闘して約30分遅れで出発。




misaki家が度重なるトラブル(笑)でさらに遅れているとの情報で
余裕をかまして宮島SAに寄ってみました。




キャンプ始めは餅つきキャンプ!in片添ヶ浜①






後でわかったんですが、ちょうど同じ時間に和串さん一家も
宮島SAに居たとのこと。
うちの積載率120%の車を見て絶対キャンパーだろうなと思ってたら
案の定片添ヶ浜に居て『やっぱりなーw』って思ったそうで(笑)



キャンプ始めは餅つきキャンプ!in片添ヶ浜①





こりゃ誰が見てもキャンプか夜逃げやな。。。。




和串さんと言えば片添の仮装での覆面姿が印象的でしたが、まさかそれを生で見れるなんて。。。



キャンプ始めは餅つきキャンプ!in片添ヶ浜①






息子さんに無理やり覆面をかぶせられる和串さん
   
   ↓

恥ずかしがるもしぶしぶ被ってみる。
でも息子さんがいない。
むしろ誰もいない。

   ↓

心が折れて泣き崩れる和串さん。






すいません、ちょっと盛りましたwwwwww
でもそういうサービス精神が愛される所以なんですね♫次回も期待しています。


さて話が前後しましたが・・・



宮島SAの段階ではうちのだいぶ後を走っていたはずのmisaki家にいつのまにか抜かれている事が発覚。
(余裕ぶっこいてるからやろ笑)

キャンプ場についてみんなが居るはずのフリーサイトを見上げた時はまじで緊張で吐くかと思いました(笑)


でもそこは同じキャンパー。
私たちが入ってくるとわらわらとw集まって温かく迎えてくれました。


misakiちゃんは約束してたとおり

「いづみちゃーんヽ(*´∀`)ノ」

とハグハートまでしてくれて、吐かずに済んだのに今度は泣きそうになったのは内緒です。
(娘サリーちゃんには拒否られたけど(´;ω;`))




とにかくサイトに着いて皆さんと会ってからはずっと興奮しているのでろくな写真がありません(笑)


お前ってやつはほんとにブロガー失格だな!!


と帰るまでに誰かさんに何度叱られたかわかりません(´・ω・`)

でもほら、そこはお得意の心のSDカードにほにゃらら・・・



一度設営練習してたのでなんとか滞りなく我が家も完成。


キャンプ始めは餅つきキャンプ!in片添ヶ浜①




かろうじて写真に納めたご近所さんのサイトを少しご紹介。


まずは我が家のお隣は息子さんと父子で参加のGenさん


キャンプ始めは餅つきキャンプ!in片添ヶ浜①



年代物のコールマンのロッジ。(見えてないけど笑)
中はクラシックにまとめられた雑貨がサラリと並べられていて、見るもの全部可愛いの!

Genさんはいろんな事をよく知っている雑学王ですが、おニャン子クラブの話を振ると三時間語られるから要注意だぞとキタさんから教えてもらいましたので気をつけます(笑)

今年のアースカラーのシーズンランタンはまさしくGenさんの為にあるみたいにマッチしてますね(^ν^)



とりあえずGenさんちのランタン舐めからうちの幕を撮影してみる。
ほら、いかにもうちのランタンかのようだろう\(^o^)/




キャンプ始めは餅つきキャンプ!in片添ヶ浜①







キャンプ始めは餅つきキャンプ!in片添ヶ浜①




↑斜め向かいのやすきちさんのとんがりさん。
寝室はケシュアだったのかな?


中には自作の薪ストとコタツが並んでて、一度入るとお尻から根っこが生えて動けなくなる呪文がかかるそうですよ。みなさんご注意を!(笑)
次回はぜひわたしのおしりの根っこも生えさせてくださいね♫





お向かいはhamaさん&misakiちゃん一家とキタさん&KAZUちゃん一家。


キャンプ始めは餅つきキャンプ!in片添ヶ浜①



↑キタさん&KAZUちゃんfamily

車中泊という事で宴会幕として提供してもらいました。

キタさんは本当に噂通りの釣り大好きな少年のような笑顔の方で旦那と『あの笑顔は癒しやなぁ』と噂してました。
ぜひうちの釣りバカ共も可愛がってやってください。
ただ、お味噌汁は温度を確かめてから飲んでくださいね(笑)
KAZUちゃんは一瞬子供達と見分けが付かないくらいに小さくて可愛らしくてお目々クリクリの美人さんでした。
竿ポッキリ事件を楽しそうに話す笑顔が眩しくて、否応無しに許してしまうオーラがありました(笑)




キャンプ始めは餅つきキャンプ!in片添ヶ浜①





↑そして今回のキーパーソンのhamaさん&misakiちゃんfamily

ペンドルトンが掛けられた鹿ベンチが景色と相まって絵になります。
でもあのラブチェアに2人が並んで座る場面は一度も見ることはなかったですが気のせい?(笑)

misakiちゃんとはLINEで仲を深めて居たとは言え、やっぱり会えた瞬間はほんとに嬉しかった。
想像よりも更にちっちゃかったけど(笑)想像よりも美人なお姉さんでハグされたときは照れた(〃ω〃)
ただその小さな身体に秘められた爆弾の大きさたるや。。。いやこれ以上は言えないけど。
二日目にmisakiちゃんがダウンして不在だった宴会場はまさしくお通夜のごとくだったよ?(笑)


そしてhamaさん。
人見知りが激しくてシャッターをすぐ降ろしちゃうから気をつけてねと言われてたから(笑)
結構一番緊張したんだけど、そんな事はなくとてもフレンドリーに話してくれてマジで肩の力抜けました。
misakiちゃん曰く、常に動いていて落ち着かないとの事だったけど常に周りを見て気を配り
奥さんのとぼけた行動にも冷静なツッコミを入れれる(笑)優しい人です。


ただ、このhamaさんにわたしは罠にはめられたのです!(笑)


たまたまご挨拶に回ってこられた出航王で有名なキャンプ犬peaceさん、岡田監督似でスベリ王のたまごんさん、一人覆面で放置されて心が折れた和串さん達と初めましてのご挨拶をしているわたしを見つけると駆け寄って来るhamaさん。

そこにGenさんと自分も含めた五人をわたしの前に一列に並べさせるhamaさん。


(゜д゜)(゜д゜)(´∀`)(゜д゜)(゜д゜)

真ん中で一人だけ嬉しそうなhamaさん。
他の四人は訳が分からずキョトン。





「(((゜Д゜;)))な、なにが始まるの・・・・・!!!??怯」



『(´∀`)この五人を年齢順に並べよ』



「(゚д゚)!えっ!!!」


いきなりの試練です。

これをクリアしなければわたしは正式に仲間として迎えてもらえないのではないだろうか?
そんな不安が一気に押し寄せます。


考えあぐねいてるわたしを見て


『(´∀`)じゃぁ一番年上と一番年下は誰だと思う?』



そ、それは・・・・・

正解しても間違っても必ず傷つく人間が少なくとも一人選ばれるってことですよね?(笑)



こわいわーーー大人こわいわーーーグルキャンの階段登るのこわいわーーーーー!! (;,;´_ゝ`;)
いづみ湯最大のピンチです。


結局最年少はhamaさんとGenさんで悩んだ結果Genさんを選択。
これはまぁ選ばれても選ばれなくてもまだいい。


問題は最年長です。



私の中での選択肢は和串さんかたまごんさんの二択でしたすいません(笑)
二人の顔を何度も往復して目玉がギョロギョロ動くわたしを見て

キャンプ犬peaceさんは「俺の事は完全にスルーしてたまごんさんと和串さんを行ったり来たりしてたよね?」ってバレバレでした。

peaceさんは何故か不動の真ん中だったんです、なんかすいません(笑)



そして最終的に選んだ最年長予想の人は











たまごんさんでした(´・ω・`)シュン・・・・



当たってても間違ってても傷つけてしまう人はたまごんさんに決定してしまいました(笑)




そして重い選択を終えわたしに告げられた無情な真実は









『(´∀`)ざんねーん!みんな同い年でしたーーー!!(笑)(笑)(笑)』




「《゚Д゚》・・・・・・・!!!!は、はめられた・・・・」


そう、hamaさんのシナリオ通りの完全に出来レースでした(笑)



この後、夜の宴会に再び来られたたまごんさんは


「まだ昼間の傷が癒えてない・・・(´;Д;`)」

とボソッと呟いておられました。



違うんやでーーーーーー!!これは罠や!!!!hamaトリップや!!!!!!


と声を限りに叫んだのは言うまでもありません。。。。




でも正直あのくだりがあって、一気に皆さんと緊張をほぐしてお話することができた気がします。
もしかしてそれもhamaさんの優しさだったのかな?




と信じたい(笑)














そんなこんなをして遊んでいるうちに(笑)
あっという間に時間は過ぎ、みなさん夕飯の支度にかかります。






なんだかほんとに超絶長くなってきたので一旦ここで終わります(笑)





次回は美味しいもの編です♫



同じカテゴリー(キャンプのこと)の記事画像
GWキャンプin中蒜山キャンプ場②
GWキャンプin中蒜山キャンプ場①
GWキャンプin菰沢③
GWキャンプin菰沢②
GWキャンプin菰沢①
デイキャンプin神島なびっくランド
同じカテゴリー(キャンプのこと)の記事
 GWキャンプin中蒜山キャンプ場② (2016-05-11 18:19)
 GWキャンプin中蒜山キャンプ場① (2016-05-10 23:26)
 GWキャンプin菰沢③ (2015-05-12 16:25)
 GWキャンプin菰沢② (2015-05-10 23:11)
 GWキャンプin菰沢① (2015-05-09 11:41)
 デイキャンプin神島なびっくランド (2015-05-01 14:48)

この記事へのコメント
いっちば~ん♪♪

いずみ湯さん、市松君片添えではお世話になりホントにありがとうございました♪♪

実は。。。初めてお逢いした時、めちゃめちゃ緊張してたんですけど、
明るくって、楽しくって、優しくって、とってもおしゃれなファミリーで、
とってもとっても楽しかったです♪♪

いずみ湯さんのお料理どれも、とっても美味しかったですよ!!
私。。。食い意地だけは誰にも負けませんっ(笑)
たくさんご馳走さまでした♪
今度はもっともっとたくさんお話できたら嬉しいです♡

良かったら、またぜひぜひご一緒して下さいねっ☆
ホントにありがとうございました♪

いずみ湯さん、お気に入り頂きますねっ♪
これからもキタ家一同よろしくお願いしま~す☆
Posted by KAZU☆ at 2014年01月17日 21:21
1ゲトー
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

あれっ??

お疲れ様でしたぁ~

一番年下の、若輩者でっす



おニャン子 はね
hamaさんの方が得意ですw
山本スーザン久美子まで (爆)

私は、松田聖子とか中森明菜とか

えーとぉ

あっ
語ると長いね wwww






家も近い?

んっ

近いのか?? (_≧Д≦)ノ彡☆バンバン!!

これからも、宜しくお願いしま~す




お気に入り
無断で勝手に早々に頂戴しております(爆)
Posted by *Gen**Gen* at 2014年01月17日 21:49
どっぷりとおニャン子に浸かってましたが何か?
学校から急いで帰って「夕焼けニャンニャン〜!!」ってテレビに叫んでました!

ちなみに満里奈ちゃん派です

会員NO当てっこクイズする?朝まで(爆)


僕のおかげでみんなに溶け込めたでしょ?
あれ狙いよ〜ね・ら・い(ハート)

あっ!オイラもお気にネ〜
Posted by hama*hama* at 2014年01月17日 22:41
いずみ湯さんこんばんは~。sherbetsといいます。

先日の片添では最終日にフッシーさんとサイトを見学させていただいてました。ティッシュもいただきありがとうございました!

またどこかでお会いできる日を楽しみにしてます。

お気に入り頂戴いたします。
Posted by sherbetssherbets at 2014年01月17日 22:59
ねーねー。

小さな身体に秘められた爆弾の大きさって・・・

なぁに?(´∀`)



(`□´)コラッ

キュンとくるラヴレターありがとぉー♥




ヽ(///▽//人//▽///)ノ
Posted by misakimisaki at 2014年01月18日 00:12
★KAZUちゃん

お世話になりました♪( ´▽`)
KAZUちゃんも緊張してたの?
あの朗らかな笑顔の裏は緊張でバクバクしてたの?

それを聞いてなんか安心しました(笑)

ていうか緊張するに及ばない能天気ファミリーだったでしょ?♪( ´θ`)ノ
初グルキャンで勝手がわからずお世話になりっぱなしだったけど、初めてがあのメンバーでほんとラッキーだったなと思います。

小さいことなんだけど、前日の宴会のお皿をみんなで談笑しながら拭いてる時間にささやかな幸せ感じた(笑)

またKAZUちゃん特製のつくね食べさせてね!(食い意地は負けないw)
Posted by いづみ湯 at 2014年01月18日 08:31
★Genさん
いやいやいやいや…、だいぶKAZUちゃんに遅れを取ってるから!!(笑)

お世話になりました♪( ´▽`)

宴会でのアイドル話の熱さにはまじでビビりました。
昼間のGenさんは拘りの珈琲をサラッと入れてくれるダンディマスターなのに振り幅でかすぎる(笑)

まだまだ引き出しを隠してますよね?徐々に引き出して見たいです。(三時間は勘弁で笑)


いや、近所ですよ!
うちらも福山市みたいなもんだし?!(笑)
Posted by いづみ湯 at 2014年01月18日 08:39
★hamaさん
あ、いじわる兄さんや!(笑)

えー…なんか今のクールなhamaさんからは「にゃんにゃーん♪」とか叫んでる姿想像できないです( ;´Д`)
でも想像したらかなりツボりますが(笑)

もしかしてクールな姿は仮の姿?ちょっとずつ引っぺがして行きますね!

でも朝までスーザンは堪忍やで…

でもほんまにあの罠…いや、クイズで一気に肩の力が抜けましたよ。たまごんさんだけ痛手をおったけど?(笑)
Posted by いづみ湯 at 2014年01月18日 08:51
★misakiちゃん
え?

ほら…なんつうの…ししとうかと思って一口で口に入れたらハバネロだったみたいな?(笑)(笑)


でも辛いのって後引く美味しさで癖になるよね!また味わいたいわ!\(^o^)/
Posted by いづみ湯 at 2014年01月18日 09:12
★sherbetsさん
コメントありがとうございます!

ティッシュ配った甲斐がありました(笑)
わたし達は今回初めてづくしで、会えた方々となかなかゆっくりお話が出来なくて残念でした。
でもフッシーさんのおかげでご縁が繋がって感謝です♪( ´▽`)
今度はゆっくりお話してください!
Posted by いづみ湯 at 2014年01月18日 09:16
レポ、ご苦労様です!!

いやぁ、あの宮島SAでの井出達は少なからずとも同じ匂いを感じましたよw

ってか、ズラ・・・じゃなくてお面で盛って頂いてアリガトござま~すw

いずみ湯さんの記事の書き方とか切り口って見てて面白いですね~

さて、最終話も期待しときます♪(*^-゚)v
Posted by 和串和串 at 2014年01月18日 23:15
★和串さん
四コマ漫画のネタにしちゃってすいません!(笑)
でも笑いに貪欲な和串さんなら許してくれるかなと…(*☻-☻*)

でもズラとはさすがにいえませんがあ…(笑)


また積載率120%の車を見掛けたら今度は話しかけてくださいね!お会いできるのを楽しみにしてます。
Posted by いづみ湯いづみ湯 at 2014年01月19日 08:55
お世話になりました〜!
岡田監督?→言われた事あります(^_^;)
スベリコメント→FBで面白コメなのに冗談っぽく言われているだけですよん♪
少々、ハートブレイクですがびゅ〜てぃ〜に癒して頂けたら快方に向かうと思います。 片添レポはまだ、アップしていませんがお気に入りいただきますね。今後とも宜しくです!
Posted by たまごんたまごん at 2014年01月19日 22:25
★たまごんさん

こちらこそお世話になりました!
あって早々に痛手を負わしてしまって申し訳ないです(;´Д`)
でもそれもこれもhamaさんが仕掛けた罠に・・・(略)

でもおかげであの同級生五人組は今後も忘れることはないくらい強烈な印象が残りましたよ(笑)

あ、またまた失礼しました!面白コメなのに敢えてのスベリ王キャラでしたね!もしこの先FBをすることがあればぜひその真意を明らかにしてくださいね♫

こちらこそこれからもよろしくお願いします!
Posted by いづみ湯いづみ湯 at 2014年01月20日 13:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ始めは餅つきキャンプ!in片添ヶ浜①
    コメント(14)